
院長仙石昭仁
北九州市で生まれ育ち、夢であった医学の道に挑戦を決意し、九州大学医学部に入学。顕微鏡を使う手術に惹かれ、眼科を選択。2001年卒業後、同大学眼科学教室に入局。2008年同大学大学院医学系学府機能制御医学専攻の博士課程を修了。大学病院や急性期病院で多くの手術に携わる。北九州の地域医療への貢献をめざし、2017年三村眼科医院を継承。日本眼科学会眼科専門医。
診断から手術、術後までサポートする
目のトータルケアをめざして
当院はコンタクトレンズや眼鏡の処方、ドライアイや眼精疲労といった身近なお悩みから、白内障や緑内障、網膜剥離などの手術まで広く対応している眼科クリニックです。私は九州大学病院などで研鑽を積み、医局の先輩であった前院長の三村守親先生から2017年に当院を継承しました。本サイトでは、ご要望の多い手術についてご紹介します。
眼科医療は年々進化しており、お悩みの症状を改善させていったり、進行を抑えていく手術などが開発されています。私は病院で幅広く眼科手術に携わってきた経験を生かし、当院で診断から手術、そしてアフターフォローまでを含めた目のトータルケアをめざしています。2021年7月の移転時には清潔感と充実した検査・手術環境にこだわりました。
見え方に影響する目の手術を行うことには、不安や恐怖を感じる場合も多いと思います。当院では、患者さまの目線に立って一緒に相談しながら決めていく姿勢を大切にしています。お子さまからご年配の方まで地域の皆さまのお役に立てればと考えておりますので、お気軽にご相談ください。
豊富な経験を生かして
幅広い眼科手術に対応
院長は急性期病院でさまざまな手術を行ってきました。その経験を生かし、当院でも幅広い眼科疾患の手術に対応します。
丁寧な説明を
心がけています
手術の内容や術後の見え方など手術前に不安は尽きないものです。患者さまにご理解・ご納得いただけるまで丁寧にご説明します。
的確な診断をめざし
検査環境を整備しました
診断こそが病気に向き合うスタートライン。当院でしっかり診断できるように、先進の機器を導入して検査環境を整えています。
診断から手術、術後まで
こまやかにフォロー
目に違和感を感じたらご来院ください。診断後ご説明を行い、手術が必要な場合は火曜と木曜の午後に対応。術後もサポートします。
多忙な生活に配慮し
日帰り手術も対応
入院が難しい方は少なくありません。当院では白内障、緑内障、硝子体、まぶたの手術、翼状片等の日帰り手術に対応しています。
気になる費用についても
術前にご説明します
保険適用の有無や手術費用の目安をご説明しています。自己負担の割合や高額療養費制度など、詳しくはお問い合わせください。
目の手術を検討したほうが良い症状
視力低下、明るいところが見えにくい、視野の中心・一部が黒く見える、かすんで見える、ゆがんで見えるなどの症状の場合、手術で治療できる可能性があります。気になる症状があれば、まずはご相談ください。精密な検査を行って診断し、手術を行う場合は丁寧にご説明した上で進めます。なお、自覚症状がないまま進行して失明に至る病気もあるため、40歳以上の方は検査を受けていただくことをお勧めします。
白内障手術・緑内障手術
加齢に伴い悩む人の多い白内障・緑内障。白内障では、眼内レンズを埋め込む手術を行っており、眼内レンズの種類(単焦点・多焦点)などはご相談し、ライフスタイルやご希望に合わせてお選びいただけます。緑内障はレーザー治療と手術を行っています。手術は眼圧を下げて進行を抑えていくためのもので、組織の一部の切除や切開を行ったり、器具を挿入・留置したりする複数の方法があります。
網膜硝子体手術
院長が特に専門としている手術で、網膜前膜、網膜剥離、硝子体出血、増殖糖尿病網膜症などさまざまな病気で行われます。白目の部分からごく小さな穴を開け、細い器具を眼内に入れて、水晶体と網膜の間にある組織(硝子体)を取り除いたり、網膜の治療を行ったりするもので、非常に繊細な技術を必要とします。当院では、より小さな切開創で手術を行っていくための装置も導入しています。
眼瞼下垂症
加齢などにより、上まぶたが下がってものが見えづらくなる眼瞼下垂症。まぶたを上げる働きのある筋肉や腱を短縮・固定したり、人工的な素材を使ってまぶたを引き上げたりするなど、さまざまな手術法があります。また、まぶたの形などには個人差があり、それぞれに合った手術を行うことが大切です。院長は眼瞼下垂の手術の経験を数多く積んでおり、一人ひとりに合った方法を心がけています。
翼状片や結膜弛緩症の手術・眼底レーザー治療
院長は大学病院や急性期病院、救急部門や他のクリニックなどで、難症例を含む眼科領域のほとんどの手術に対応してきました。白目が黒目にかぶさったようになる翼状片の手術、粘膜(結膜)がゆるむ結膜弛緩症の手術、糖尿病網膜症など眼底の病気の進行を抑える眼底レーザー治療にも対応しています。手術は精密さにこだわり、急性期病院と比べても遜色ない顕微鏡を導入しています。
医療法人 三村眼科医院
JR鹿児島本線「西小倉駅」から徒歩5分